7都府県緊急事態宣言を受けての対応について
- 2020年04月14日
- カテゴリ: 最新ニュース
タグ: 緊急ニュース
保護者・生徒の皆様
平素はNew Day Englishに通っていただき、誠にありがとうございます。
連日の報道等で、新型コロナウィルスの感染拡大被害の大きさと重大さは周知のことと存じます。3月初めの全国の学校への臨時休校要請以来、近隣の塾の先生方との会議を重ねながら、当校としてどのようによりよいものにするために学習のサポートをおこなっていけるのか、引き続き準備を整えながら動向を注視しているところです。
そして、4月7日の政府からの大都市圏を中心とする「緊急事態宣言」の発令と、それに伴う公立学校等の再休校の決定や、また、栃木県知事による4月22日までの県内全域に向けた「不要不急の外出自粛要請」など、栃木県においても、事態がだんだんと深刻になってきております。
報道等では、5月の連休の前後での収束を政府は目標としておりますが、専門家などの意見では6月~7月まで感染が拡大し続ける可能性が高いとも言われており、今後の状況も二転三転していくでしょう。「もしもの時」ではなく、「もしもの中」にいるんだという事を強く意識して行動や判断をおこなってまいります。
今後のNew Day Englishの授業についてですが、これまで通り直接授業をおこなっていきますが、以下の2点に触れた場合、「ZOOM」アプリケーションを用いたオンライン授業への切り替えをおこなう予定です。
- 1.栃木県が緊急事態宣言の地域に指定された場合
- 2.栃木県内での感染者数が大都市圏のように急激に増加し始めた場合
その際には、混乱を招かないように、できる限り丁寧にわかりやすくご案内をおこなってまいりますので、よろしくお願い致します。
生徒様や保護者様をはじめとする、New Day Englishに関わる全ての方の安全を第一に、生徒様の未来に向けた学習サポートをおこなっていけるように、受講の際のルールを少し付け加えさせていただきますので、ご確認の上、習慣化へのご協力をお願いいたします。New Day Englishも、除菌や消毒の徹底、換気や人の密集などを避けるなどの対策を全力でおこないながら、教室を運営してまいります。
ご協力のお願い
- 受講時は、「マスク着用」をお願いします。
- 教室に入ったら原則アルコール消毒をお願いします。
- お家を出る前に、検温をおこなっていただき高熱がないか必ず確認ください。また、以下の症状がある場合には、受講をお控えいただき、一度ご連絡をお願いいたします。
- 1.風邪の症状や37.5度以上の高熱がある場合。
- 2.咳が続く、強いだるさ、息苦しさを感じている。
私たちは最新の注意をもって、新型コロナウィルス感染拡大防止のために最大限の努力をおこなってまいりたいと考えております。また、生徒様、保護者様の不安を少しでも軽減し、更なる英語力の向上を目指し指導させていただきますので、どうかご理解と協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。
リンジーリベラ