2018年プレイスメントテスト実施にあたって
- 2018年02月04日
- カテゴリ: 最新ニュース
タグ: スケジュール, プレイスメントテスト, 壬生おもちゃのまち校, 新クラス, 自治医大校
「英語は、どうすれば話せるようになるの?」その答えは・・・お子様がNew Day Englishでの英会話学習を高校卒業頃まで続けていけば、必ず話せるようになります。「継続は力なり」の諺どおり、長い時間をかけて培った英語力は、将来お子様の大きな財産になります。小学生の時期にどのレベルに居たかは、まったく関係ありません。とにかく続けることが「英語が話せるようになる」秘訣です。そのために周囲の大人にできることは、お子様に興味を持たせ、その興味を持続させるためのサポートをすることです。
当New Day Englishでのプレイスメントテストは、お子様が英語に興味を持ち続け、意欲的に学習できるよう、最適なクラスをご案内することを目的としています。お子様の優劣を判断するものではありません。体の大きさが違うように、お子様の成長速度はそれぞれ違いますし、顔がみんな違うように、個性も違います。ですから、全員が一緒に次の段階に進む必要はありません。新しいクラスの難しい内容に当惑し自信を失ってしまうことがないように、また、レッスンに飽きてしまうことがないように、それぞれのお子様の、進むべきタイミングに配慮しております。各レベルを、小学校低学年では3回・高学年では2回程度繰り返し学習していただくことを目安としてお考え下さい。
また、お子様に最適なクラスで学習していただくため、当New Day Englishでは7段階のクラス設定をしております。複数のクラスを小学校の放課後の一定時間の中に行うため、曜日や時間等、皆様のご希望に沿えないこともございますが、ご理解ご協力のほど、宜しくお願いいたします。
なお、クラス編成の参考にさせていただきますので、どうしても通学できない曜日、時間帯がある方は、下記リンク先からダウンロードできるファイル下部の表に×をお書きいただき、2月9日迄に受付へ提出してくださいますよう、お願いいたします。
新クラスの時間帯が通学不可能な方につきましては、ご相談の電話連絡をさせていただきます。その他の方につきましては、後日セメスターリポートにて新クラスの案内をさせていただきます。
※テスト実施日程は、2月19日から23日のレッスン時間内です。
※各クラスの翌週最初のレッスン日は採点日となり、お休みですのでご注意下さい。
